暮らし

料理、レシピ

ビアレッティ『モカエキスプレス』でコーヒーを淹れる

コーヒーを淹れることが楽しいコーヒーメーカー、ビアレッティ『モカエキスプレス』。簡単、早い、美味しい、洗うのも楽、と忙しい朝でもしっかりしたコーヒーを味わえます。その、モカエキスプレスの4カップ用タイプで実際にコーヒーを淹れてみます。
料理、レシピ

【簡単】昆布塩の作り方【減塩】

何にでも使えて便利で美味しい、しかも減塩になる昆布塩にハマっています。簡単に作れる昆布塩のレシピ紹介です。
DIY

スノーピーク『チタンシングルマグ』の取手にカバーを付ける。

愛用のスノーピーク『チタンシングルマグ』の取手にカバーを自作し、取り付けました。短時間で簡単にできて、見た目もそこそこの出来。DIYレポートです。
DIY

オピネルの黒錆加工

アウトドア好きの3人に1人は持っている『オピネル・フォールディングナイフ』(猫田調べ)。今回は、その『オピネル・カーボン』に黒錆加工をします。準備するモノや全工程をご紹介する保存版です。
DIY

【DIY】階段の滑り止めに『スベラーズ』の取り付け【簡単】

こんにちは、猫田です。我が家の階段はすこし急なので、事故予防のために、滑り止めを取り付けることにしました。素足でいることの多い夏場などはいいんですが、スリッパや厚めの靴下をはくこの時期(11月に書いています)、階段で滑ってヒヤッとする時ない...
暮らし

地震や台風などの災害時に使える、アウトドア道具。

この夏は大きな災害が起きました。ぼくの暮らしている地域も、豪雨などで陸の孤島になることが度々あるので、備えは必要だと日頃から思っています。直接的な被害はなくても、停電や断水など、ライフラインを絶たれた時にどう乗り切るか。そういった際に、アウトドアレジャーで使う道具が、かなり活躍してくれるので、ご紹介します。
暮らし

コメダのエビカツパンはおいしい

こんにちは、(喫茶店評論家の)猫田です。とにかく、でかくて量が多いことで評判の、コメダ珈琲店。ぼくの第2のオフィスです。仕事部屋にエアコンがないので、夏の午後はコメダで仕事しています。コメダは冷房の効きもすごい、ちょっと寒くなるレベル。そんな、コメダさんの(ぼくの)イチオシメニュー、エビカツパン!これをご紹介させてください。シロノワールだけじゃないぞ!
暮らし

ポインセチアの仲間?謎の草花の正体。

家族が、知人宅の庭から、ナゾノクサ(上の画像)をいただいて来ました。少し変わった雰囲気の植物、名前がわかりません。その知人の方も、「どこからか種が飛んで来たらしく、気づいたらたくさん生えていた。名前は知らない」と、おっしゃっていたそうです。わからないモノは、すぐ調べたい性格なので、さっそく正体を突き止めたいと思います!
タイトルとURLをコピーしました