ゲーム 北米ニンテンドーe Shopでの購入方法。 amazon.com(米アマゾン)より、Nintendo eShop Gift Card [Digital Code]を購入して、北米ニンテンドーe Shopで使用する手順の紹介です。 2018.12.14 ゲーム
ゲーム 北米ニンテンドーアカウントの作成と、ニンテンドースイッチとの連携方法。 北米ニンテンドーe Shopは、タイトルラインナップが豊富で、体験版なども国内ニンテンドーe Shopよりたくさんあります。海外e Shopを眺めたり、体験版をダウンロードしたりなどは、ニンテンドースイッチ単体でもできますが、後々ソフトのダウンロード購入する際に便利なので、北米アカウントを作成し、スイッチと連携しました。その方法の紹介です。 2018.11.30 ゲーム
DIY 【DIY】階段の滑り止めに『スベラーズ』を取り付けてみた。【簡単】 こんにちは、猫田です。 我が家の階段はすこし急なので、事故予防のために、滑り止めを取り付けることにしました。 素足でいることの多い夏場などはいいんですが、スリッパや厚めの靴下をはくこの時期(11月に書いています)、階段で... 2018.11.08 DIY
読書 『Kindle Unlimited』が3ヶ月で299円キャンペーン中! Amazonの書籍読み放題サービス『Kindle Unlimited』を、3ヶ月299円で利用できるキャンペーンが開催されています。通常、月額980円ですので、かなりお得。キャンペーン期間や、適用対象者など、詳細をまとめました。 2018.10.16 読書
音楽 【2018】The Rumjacksが日本に来る!【初来日】 昨年(2017年)は、Fiddler's Greenが初来日しましたが、今年(2018年)は、The Rumjacksがついに来ます!結構前に決まってたんですけど、ジャパンツアーが近づいてきたので、スケジュールなどまとめました。 2018.10.01 音楽
IT 【最大6,300円OFF】Kindle端末セール開催中。 2018年9月28日より、AmazonにてKindle端末のセールが始まりました。機種によって割引率は違いますが、最大6,300円OFFで、かなりお得です。 2018.09.30 IT
アウトドア アウトドア映画祭。『バンフ・マウンテン・フィルム・フェスティバル』。 すでに開催された地域もありますが、『バンフ・マウンテン・フィルム・フェスティバル2018』が始まりました。日本各地をまわる、アウトドア・フィルム・ツアー。スケジュールや、概要をまとめました。 2018.09.28 アウトドア
音楽 【2018】Räfvenが来日したよ!【秋】 最高に踊れるジプシーパンクバンド、Räfven(レーヴェン)が、ニューアルバム『15』を引っさげて、3年ぶりに来日しましたよ!2018年9月26日より、ジャパンツアーが始まりますので、情報をまとめました。 2018.09.25 音楽
音楽 【朝霧JAM】富士山のふもとで、音楽とキャンプ。【のんびり】 秋の野外フェスといえば、『朝霧JAM』。今年も、2018年10月6日(土)から7日(日)の2日間開催されます。フジロックと肩をならべるくらい好きな、このフェス。開催日が近づいてきたので、情報をまとめてみました。 2018.09.21 音楽
暮らし 交通事故にあったら、どうすればよいか。事故直後の対応。 少し前の話しですが、交通事故にあいました。幸いにもケガなどは一切なかったです。しかし、家族に心配をかけたり、様々な手続きに時間を取られたりと、精神的な負担や、面倒なことが多いんですよね。事故後の対応を、備忘録もかねて残しておきたいと思います。 2018.09.20 暮らし
読書 『fam2018秋号』付録、ペンドルトンのロールポーチ。 キャンプ雑誌『fam』の2018年秋号付録は、ペンドルトンの吊り下げ式ロールポーチ。全キャンパー憧れのペンドルトンコラボ付録ですので、「早く買わないと争奪戦になる!」と、事前に予約。発売日の2018年9月12日、書店に行く機会があったので、確認してみると、意外とたくさんの在庫が。まだ争奪戦は始まっていない様子でしたが、欲しい方は早めがいいかと思います。 2018.09.14 読書
暮らし 地震や台風などの災害時に使える、アウトドア道具。 この夏は大きな災害が起きました。ぼくの暮らしている地域も、豪雨などで陸の孤島になることが度々あるので、備えは必要だと日頃から思っています。直接的な被害はなくても、停電や断水など、ライフラインを絶たれた時にどう乗り切るか。そういった際に、アウトドアレジャーで使う道具が、かなり活躍してくれるので、ご紹介します。 2018.09.07 暮らし
暮らし スノーピーク印のエナジードリンク。 コンビニで、スノーピークのロゴが入った飲み物を見つけました。サントリーとスノーピークのコラボ商品、『サントリー南アルプスPEAKERビターエナジードリンク』というシロモノ。今回は、この『サントリー南アルプスPEAKERビターエナジードリンク』のレビューです。 2018.08.31 暮らし
IT インターネットに繋がらない!原因と対処法をさぐる。 ここのところネット回線が不安定で、ルーターとモデムのリセットばかりしています。インターネットが繋がらないと、仕事にならないので、困ります。これは、いよいよどうにかせねばと、半日かけて色々やってみましたので、記録として残しておきます。技術的、専門的なことに関しては素人ですが、同じような状況の方の、お役に立てれば幸いです。 2018.08.31 IT
IT なぜKindleユーザは、おすすめ活動をしたがるのか。 世の中の人々は、Kindleを手に入れたとたんに「ゼッタイ買ったほうがいいぞ!」「便利だし、読書ライフははかどるし、世界が変わるぞ!」などと、急にアマゾンのセールスマンになります。今回は、「なぜ、普及活動をしたくなるのか」ということについて、少し考えてみたいと思います。 2018.08.28 IT
アウトドア 夏山で雨に降られても、寒さで死にかけないための雨具。 天候の変化が激しく、雨の多い時期になりますので、雨具のお話しをしたいと思います。雨具...、レインウェア...。最近の、おされアウトドアメディアは「レインウェア」などと、こじゃれた言い方をしますが、どうなんですか。雨具のほうが言いやすくないですか? 2018.08.25 アウトドア
読書 【ブックレビュー】『山と食欲と私』が、おもしろい【山ごはんマンガ】 先日(2018年8月9日)、『山と食欲と私8巻』が発売されました。2巻以降、毎回発売日に購入している、大好きな作品です。もはや「安定のやましょく」と呼ばれるほどで、ホントにおもしろいんです。ぼくが紹介しなくても、すでに大ヒットしていますが 2018.08.23 読書
暮らし コメダのエビカツパンがおいしい! こんにちは、(喫茶店評論家の)猫田です。とにかく、でかくて量が多いことで評判の、コメダ珈琲店。ぼくの第2のオフィスです。仕事部屋にエアコンがないので、夏の午後はコメダで仕事しています。コメダは冷房の効きもすごい、ちょっと寒くなるレベル。そんな、コメダさんの(ぼくの)イチオシメニュー、エビカツパン!これをご紹介させてください。シロノワールだけじゃないぞ! 2018.08.20 暮らし
暮らし ポインセチアの仲間?謎の草花の正体。 家族が、知人宅の庭から、ナゾノクサ(上の画像)をいただいて来ました。少し変わった雰囲気の植物、名前がわかりません。その知人の方も、「どこからか種が飛んで来たらしく、気づいたらたくさん生えていた。名前は知らない」と、おっしゃっていたそうです。わからないモノは、すぐ調べたい性格なので、さっそく正体を突き止めたいと思います! 2018.08.20 暮らし
音楽 ジャック・ジョンソン、動画でみる夏の3曲。 夏と言えば、「チンカチンカに冷えたルービー」「バーベキュー」「ジャック・ジョンソン」ですよね。違いますか?ぼくはそうです。先日、フジロック2018にも出演した、ジャック・ジョンソン。この時期、川に向かう車の中で聴くことが多くなる彼の楽曲。特に(個人的に)夏を感じる3曲をご紹介したいと思います。 2018.08.09 音楽