こんにちは、猫田です。
予約受付中のKindle Newモデル。
何がNewなのか、現行機種と比較しつつ、長所短所を調べてみました。
Kindle Newモデル、ついにフロントライト搭載!
容量4GBのみですが、活字の書籍だけを読むなら困らないでしょう。
目玉は、ついにフロントライトが搭載されたことですね。
以前までのモデルは暗い場所では使えなかったので、これはありがたい!
上位モデルと比べて、解像度は落ちますが入門機としては充分な機能がそろいましたね。
残念な点と、今後のKindle端末への要望
Kindle Newモデルの残念な点として、現行3機種で唯一防水性能が無いこと。
入浴しながら読書をすることができません。
ジップロックに入れてしまえば良いのですが、割と不安な気持ちが付きまとうんですよね…。
加えて、Kindle端末全機種に言えることですが、Fireタブレット端末のようにmicroSDカードで容量を増やせたら良いのに。
これは多くの方が求めているみたいですね。
僕も同じ気持ちです。
Kindle NewモデルとKindle Paperwhite
僕は旧Kindle Paperwhite(容量8GB、防水機能無し)を使っています。
正直、旧Kindle Paperwhiteユーザが、Kindle Newモデルに買い換える必要はないなと思います。
もちろん、現行Kindle Paperwhite(容量最大32GB、防水機能付き)ユーザも必要性を感じないでしょう。
基本的に、まだKindleを使ったことがない方や、子どもに買い与える親御さんがターゲットなのかな、と。
ガンガン使い倒すなら、依然現行Kindle Paperwhiteが第一候補だとは思います。
用途や価格で選べることは、良いですけどね。
以上、「Kindle Newモデル、ついにフロントライト搭載。」でした。


コメント