こんにちは、猫田です。
Fire 7 Newモデルの発売が発表されました。
うぉおおー、これは欲しい!
…のか?
どうなの?
旧機種との違いなどまとめてみました。
Fire 7タブレット Newモデル
・主な仕様
発売日 | 2019年6月6日 |
価格 | ¥5,980 |
ディスプレイサイズ | 7インチ |
本体サイズ | 192mm x 115mm x 9.6mm |
その他 | Alexa搭載 |
価格は据え置きです。
大きなポイントは、やはりAlexaが搭載されたことですね。
これまで最上位機種のFire HD 10にしか搭載されていませんでした。
Fireタブレットシリーズ3種では、Fire 8 HDのみがAlexa非搭載となりましたが、これもそのうちNewモデルとしてAlexa搭載機が出るんでしょうね。
その他、新しくなったのは
・720HDビデオ撮影が可能になった
・8GB/16GBの本体ストレージが、16GB/32GBストレージになった。
といった点でしょうか。
Fire 7タブレット Newモデルは買いなのか
タブレット端末としてはとても安いですし、動画の視聴や電子書籍リーダーとして使用するならアリだと思います。
しかし!
年に何度か行われるセールで、3,980円くらいで販売されたりするので、どうしても今すぐ必要でないかぎりそれを待ってもいいんじゃないでしょうか。
個人的にはAlexa搭載より、Fire 7 HDモデルが欲しいですけどね。
大きさも重さもちょうどいいんですよ、Fire 7て。
以上、「Fire 7タブレット Newモデル買う?旧機種との比較など。」でした!

Amazon『Kindle Unlimited』解約方法。解約後はいつまで利用できる?
『Kindle Unlimited』は、雑誌のみでなく、マンガ、小説、実用書、ビジネス書など、様々な電子書籍が読めるので、便利です。月額980円で読み放題とお得ですが、使わなくても月額料金はかかってしまう。Kindle Unlimitedの解約方法と、解約後はいつまで利用できるのか、をまとめました。

Kindle Newモデル、ついにフロントライト搭載。
予約受付中のKindle Newモデル。何がNewなのか、現行3機種と比較しつつ、長所短所を調べてみました。
コメント